石川県入浴施設衛生管理(レジオネラ症対策)研修会の講師をつとめました

質問
配管洗浄で、過酸化水素と過炭酸ナトリウムの二つは効果に差がありますか。

回答
経験上、差をほとんど感じません。
現場の配管洗浄の作業や水質検査結果など、
これまで総合的に見てきての感想です。

2022年3月上旬に石川県で、
旅館、ホテル、公衆浴場、高齢者施設等を対象に
「入浴施設衛生管理研修会」
(主催:石川県南加賀保健所)の講師をつとめました。

テーマは、
「公衆浴場、ホテル、旅館等のレジオネラ症対策」
でした。

参加者は、58名でした。

約1時間半の研修時間で、簡単なワークを二つ入れて、
参加型の研修会にしました。

お話しした内容は、次のとおりです。

1.入浴施設と新型コロナウイルス対策

2.レジオネラ症対策の基礎知識

3.衛生管理の方法

4.現場のリスクを考える 

質疑応答は、次のとおりです。

質問①
加湿器のレジオネラ属菌発生の原因はどこですか。

回答
一つは汚染された水の使用、
もう一つは加湿器の不十分な衛生管理
が原因です。
過去に、新品の加湿器を購入して、
容器の洗浄など衛生管理を怠ったのが原因で、
レジオネラ属菌を含んだ細かい水滴(エアロゾル)を
吸い込んで、レジオネラ肺炎になり
亡くなったかたがいらっしゃいます。

質問②
更衣室(脱衣場)のレジオネラ症発生の
リスクはありますか。

回答
レジオネラ属菌を含んだエアロゾルを
発生するものがあるかどうかです。
衛生管理が不十分な加湿器は、要注意です。

質問③
地下水を使用しています。
消毒剤のさらし粉(次亜塩素酸カルシウム)
は他の消毒剤と混ぜてはいけないのですか。
 
回答
高濃度の塩素剤の混合は、危険です。
実際のケースで、薬注ポンプで次亜塩素酸ナトリウムを
注入管理している場合、
浴槽にさらし粉や塩素化イソシアヌル酸を投入しても
塩素ガスの発生等の問題は起こらないと
いわれています。

質問④
遊離残留塩素濃度が1.0mg/Lを、
少し超えてもだめなのでしょうか。

回答
厚生労働省の「公衆浴場における衛生管理要領」
では、0.4mg/L程度を保ち、最大1mg/Lを超えない
ように努めることとあります。
最大1mg/Lの数値は、適切な濃度管理の観点と、
塩素剤の多量使用による健康影響の観点から
と考えられます。
かりに、0.1~0.2mg/L程度、超えたとしても、
問題にはならないでしょう。

質問⑤
配管洗浄で、過酸化水素と過炭酸ナトリウムの二つは効果に差がありますか。

回答
経験上、差をほとんど感じません。
現場の配管洗浄の作業や水質検査結果など、
これまで総合的に見てきての感想です。

Follow me!