【環監向け】レジオネラ症対策・黒湯の塩素測定と殺菌方法
【環監の視点】黒湯に消毒の次亜塩素酸ナトリウムを注入することで、自然にモノクロラミンが生成されている可能性があります。したがって、黒湯では、次亜塩素酸ナトリウムによる遊離残留塩素の存在ではなく、アンモニア成分と遊離塩素と […]
終了しました【自治体職員対象】第28回環監未来塾私塾・無料講演会
終了しました(次のとおり、環監未来塾私塾・無料講演会を開催します。お気軽にご参加ください。お申し込みをお待ちしています。) 環監未来塾は、文京区職員の自主研究グループとして始まりました。 保健所・環境衛生監視員の仕事を面 […]
【環監・保健師向け】巨大地震注意のとき衛生視点で用意する物
【衛生視点で用意する物】①避難所へ避難するとき:お尻ふき、他②在宅避難するとき:水道水のくみ置き③車中避難するとき:断熱シート類 元文京区文京保健所・環境衛生監視員で、『災害時・避難所の衛生対策のてびき』著(根本昌宏監修 […]
【環監向け】レジオネラ症対策・浴槽水の二酸化塩素消毒
【環監の視点】・二酸化塩素の濃度管理は、プールと同じでいいと思われます。・二酸化塩素の特徴は、次亜塩素酸ナトリウムより酸化力が強いことです。有機物(汚れ)の分解力が強いと考えられます。 ・アルカリ側で効果があるとさ […]
【注意】避難所・避難生活の衛生・感染症対策(その30)
【保健師活動】能登半島地震関連・質問と回答① 避難所のゾーニング② エピソードの紹介③ 避難所の感染症対策④ 平時の訓練⑤ 保健師の対応⑥ 避難所の衛生管理⑦ 能登半島地震被災地の課題⑧ 医師の視点⑨ 戦争・紛争時のDM […]
【注意】避難所・避難生活の衛生・感染症対策(その29)
【保健師活動】仮設住宅に飛来する虫などの対処①ブユ(ブヨ、刺される)②アブ(刺される)③ヘビ④ネズミ 元文京区文京保健所・環境衛生監視員で、『災害時・避難所の衛生対策のてびき』著(根本昌宏監修、一般財団法人日本環境衛生セ […]
【環監・保健師向け】大雨浸水時の家屋内の消毒方法
【環監の視点】水害時の家屋内の消毒のポイントは、次のとおりです。①可能なかぎり水道水で洗い流す②家具、便器など、塩化ベンザルコニウム液0.1%を使用する 元文京区文京保健所・環境衛生監視員(環監)で、『災害時・避難所の衛 […]
終了しました【講座】保健所・環境衛生監視員向け、レジオネラ症対策を学ぶ講座1
本講座は終了しましたが、別の日程、類似の講座を定期的にご用意しています。その他、個別のご要望の講座をご用意できますので、お問い合わせフォームからお気軽にお知らせください。 終了しました。(次のとおり、ふだんじっくり見ない […]
【環監向け】レジオネラ症対策・消毒で入浴剤の色が消える
【環監の視点】一般的には、遊離残留塩素濃度が、1mg/Lを超えると、入浴剤の成分が分解して色が消えやすくなるといわれています。0.4~0.8mg/L程度の濃度を維持していると、色が消えにくくなります。溶けやすい消毒剤を使 […]
終了しました【自治体職員対象】第27回環監未来塾私塾・無料講演会
終了しました(次のとおり、環監未来塾私塾・無料講演会を開催します。お気軽にご参加ください。お申し込みをお待ちしています。) 環監未来塾は、文京区職員の自主研究グループとして始まりました。 保健所・環境衛生監視員の仕事を面 […]