レジオネラ症対策

レジオネラ症対策
【レジオネラ症患者届出数】感染者数、死亡者数、致命率ほか新着!!

【グラフ】国立感染症研究所発表のデータに基づき、元船橋市保健所・今関久和氏がグラフ化したものです。週報は、適時最新情報を掲載します。 ※致命率は、ある疾患の感染者に対するその疾患による死亡者の割合を表します。 ちなみに、 […]

続きを読む
レジオネラ症対策
レジオネラ【自治体職員対象】第34回環監未来塾私塾・無料講演会

次のとおり、環監未来塾私塾・無料講演会を開催します。お気軽にご参加ください。お申し込みをお待ちしています。 環監未来塾は、文京区職員の自主研究グループとして始まりました。 保健所・環境衛生監視員の仕事を面白く、楽しくする […]

続きを読む
レジオネラ症対策
【ご案内】オフィス環監未来塾の2025年度講座一覧表(環監向け)

2025(令和7)年度のオフィス環監未来塾の講座一覧表(環監向け)です。ご活用ください。 pdfでダウンロードご希望のかたは、上記画像をクリックしてください。 pdfでダウンロードご希望のかたは、上記画像をクリックしてく […]

続きを読む
レジオネラ症対策
【環監・保健師向け】レジオネラ・消毒の塩素濃度の上限

【消毒の塩素濃度の上限】1 塩素濃度と水質基準2 塩素濃度の測定法3 プールと健康被害例4 塩素濃度の上限の考え方5 環監の視点(数値の根拠を説明できる) こんにちは。元文京区文京保健所・環境衛生監視員で、『レジオネラ症 […]

続きを読む
レジオネラ症対策
【知識スキル】環監向け レジオネラ症対策を学ぶ連続講座

講義とワークショップ(オンライン、全4回)この講座では、レジオネラの基礎知識、衛生監視の視点、正確な現場対応が身につきます。お申し込みをお待ちしています。 上の画像ファイルをクリックすると、印刷用pdfが開きます。 講座 […]

続きを読む
レジオネラ症対策
終了しました【見学講座】保健所・環境衛生監視員対象、レジオネラ症対策・配管洗浄

終了しました(次のとおり、実際の公衆浴場施設で配管洗浄を見学し、解説を聞き、工程、洗浄効果などを間近で学ぶことができる講座(主催:オフィス環監未来塾)を開催します。お申し込みをお待ちしています。) 上の画像ファイルをクリ […]

続きを読む
レジオネラ症対策
【環監・保健師向け】レジオネラ・温泉のDPD測定で白濁

【温泉のDPD測定で白濁】1 温泉分析書を読み込む2 温泉の泉質を理解する3 DPD測定で白濁する理由4 測定の解決法5 環監の視点(DPD測定を使いこなす) こんにちは。元文京区文京保健所・環境衛生監視員(環監)で、『 […]

続きを読む
レジオネラ症対策
終了しました【オンライン講座】保健所・環境衛生監視員向け、レジオネラ症対策を学ぶ講座4

本講座は終了しましたが、別の日程、類似の講座を定期的にご用意しています。その他、個別のご要望の講座をご用意できますので、お問い合わせフォームからお気軽にお知らせください。 終了しました(次のとおり、患者発生時の対応フロー […]

続きを読む
レジオネラ症対策
終了しました【オンライン講座】環監の現場の指導・助言に活かすコミュニケーション・スキル講座(現場把握の質問法)

レジオネラ症対策の現場調査に使える質問法が身につきます。次のとおり、衛生監視力アップ! 現場改善のポイントが整理できる! 講義・ワークショップを通じて、現場把握の質問法を身につける講座を開催します。お申し込みをお待ちして […]

続きを読む
レジオネラ症対策
【環監・保健師向け】レジオネラ・源泉かけ流し施設のチェックポイント

【源泉かけ流し施設のチェックポイント】1 温泉の流れ2 温泉成分表からわかること3 レジオネラ症対策のチェックポイント4 環監の視点(源泉かけ流しと循環ろ過式は変わりない) こんにちは。元文京区文京保健所・環境衛生監視員 […]

続きを読む