石川県レジオネラ症対策・現場研修会の講師をつとめました(対象:保健所・環境衛生監視員)
施設の良い点を挙げました。 ①浴槽水の残留塩素濃度測定が定期的に実施され、 濃度低下の場合、塩素剤が投入されている。 ②掃除の手順が、物置の扉の裏に貼られていて、 担当者全員が確認できる。 ③シャワーヘッドの掃除がしっか […]
石川県入浴施設衛生管理(レジオネラ症対策)研修会の講師をつとめました
質問配管洗浄で、過酸化水素と過炭酸ナトリウムの二つは効果に差がありますか。 回答経験上、差をほとんど感じません。現場の配管洗浄の作業や水質検査結果など、これまで総合的に見てきての感想です。 2022年3月上旬に石川県で、 […]
防災シンポジウム「防災教育の最前線、誰一人取り残さない社会へ」(オンライン)に参加しました。
「防災を通して学ぶ」「防災教育は、助かるためではなく、助けるためにある」という趣旨の言葉が印象的でした。 2022(令和4)年3月上旬、防災シンポジウム「防災教育の最前線、誰一人取り残さない社会へ」(オンライン、主催:福 […]
防災、国土強靭化オンラインワークショップ「マイ・タイムラインをつくろう」に参加しました
私は、アイデアの点で、地域のなかでリスクを共有するために「みんなで川を見に行こう」「強雨を体験しよう(防災館等)」をあげました。共通の体験をするなかで、顔の見える関係がつくれるといいですね。 2022(令和4)年2月下旬 […]
第13回環監未来塾私塾「公衆浴場等のレジオネラ対策、現場のチェックポイント3」のオンライン講演会を開催しました
◎ろ材の種類ろ過器のろ材は、3種類です。ろ過の精度がいい順に珪藻土、砂、カートリッジになります。 2022(令和4)年2月中旬、第13回環監未来塾私塾「公衆浴場等のレジオネラ対策、現場のチェックポイント3 ーろ過器の構造 […]
第12回環監未来塾私塾「災害と新型コロナウイルス、感染症まん延下の避難生活対策~冬期の発災を踏まえて~」を開催しました
質問風邪、インフルエンザ予防で、寒さを考えて換気をしようとするとき、二酸化炭素濃度は○○○○ppmが目安になるでしょうか。 回答エビデンスはないのですが、3000ppm以下に抑えたいというのが私たちの経験則です。(開放型 […]
防災、国土強靭化オンラインワークショップ「多様なつながり・ネットワークで災害に備える」に参加しました
・つながりづくりのポイント「無理しない。自分のできることに取り組もう」 2022(令和4)年1月下旬、国土強靭化オンラインワークショップ「多様なつながり・ネットワークで災害に備える」(内閣官房国土強靭化推進室)に参加しま […]
1月号『生活と環境』+α情報 事実質問をする
マサ「さくらさん、この会話を聞いてみて、どこにポイントがあるかわかるかな」 『生活と環境』2022年1月号差がつく! 保健所・環境衛生監視員~環監未来塾 入門講座編~第5回 事実質問をする 掲載された会話につづく、マサさ […]
東京防災学習セミナーの講演動画を収録しました
マンションの安否確認訓練の一例です。住戸各扉に、居住者が自らマグネット式の表示をつけます。手の平くらいの大きさです。大丈夫なら「OK」表示を貼ります。救助が必要ならば「救助求む」表示のほか、具体的な内容をメモ欄に書きます […]
東京防災学習セミナー講師をつとめました
質問避難行動要支援者名簿の開示基準はありますか。 回答区市町村が作成した名簿は、災害発生時は基本的には警察・消防等にオープンになります。日常の訓練時での名簿使用、使用範囲などは、協定等を確認するか、名簿作成自治体に問い合 […]