防災
【保健師・環監向け】山林火災と避難所TKB新着!!
【山林火災と避難所TKB】1 T(トイレ)2 K(キッチン)3 B(ベッド)4 環監の視点(温度・湿度計を設置する) 2025(令和7)年3月26日(水)、テレビニュースで、山林火災が愛媛、岡山、宮崎で発生していると報道 […]
【動画視聴】災害時の避難所の衛生 ラピッドアセスメントシートの活用とD24H
次のとおり、2025年2月20日に開催した、第32回環監未来塾私塾(主催:オフィス環監未来塾)市川学先生(芝浦工業大学システム理工学部教授)の講演会の動画を視聴できます。 クリックすると、全国保健師長会ホームページの動画 […]
【保健師・環監向け】避難所の衛生・低体温症対策
【避難所の衛生・低体温症対策】1 低体温症とは2 避難所で体温が奪われるとき3 避難所の低体温症対策4 環監の視点(可視化・数値化する) こんにちは。元文京区文京保健所・環境衛生監視員で、『災害時・避難所の衛生対策のてび […]
【保健師・環監向け】災害時の衛生・し尿ごみの臭い
【災害時の衛生・し尿ごみの臭い】1 し尿の臭い成分2 臭い成分とガス3 し尿ごみの保管場所4 環監の視点(比重から考える) 元文京区文京保健所・環境衛生監視員(環監)で、『災害時・避難所の衛生対策のてびき』著(根本昌宏監 […]
終了しました【自治体職員対象】第33回環監未来塾私塾・無料講演会
次のとおり、環監未来塾私塾・無料講演会を開催します。お気軽にご参加ください。お申し込みをお待ちしています。 環監未来塾は、文京区職員の自主研究グループとして始まりました。 保健所・環境衛生監視員の仕事を面白く、楽しくする […]
終了しました【自治体職員対象】第32回環監未来塾私塾・無料講演会
終了しました(次のとおり、環監未来塾私塾・無料講演会を開催します。お気軽にご参加ください。お申し込みをお待ちしています。) 環監未来塾は、文京区職員の自主研究グループとして始まりました。 保健所・環境衛生監視員の仕事を面 […]
【保健師・環監向け】災害時トイレを知る
1 通常の排泄物のごみ2 災害時のトイレの種別(概要) 3 トイレ設置計画4 仮設トイレの容量(いつ一杯になるか)5 仮設トイレの進化6 環監の視点(設置場所、避難スペースとの距離・方位) 元文京区文京保健所・環境衛生監 […]
終了しました【自治体職員対象・講座】災害時の避難所・避難生活の衛生・感染予防対策(環監の視点から)
次のとおり、現場実践的な講義・ワークショップから、避難所・避難生活の衛生・感染予防対策の知識・スキルが身につくオンライン講座を開催します。お申し込みをお待ちしています。 講座について、ご質問、ご相談など、お気軽にお問い合 […]
終了しました【自治体職員対象】第31回環監未来塾私塾・無料講演会
次のとおり、環監未来塾私塾・無料講演会を開催します。お気軽にご参加ください。お申し込みをお待ちしています。 環監未来塾は、文京区職員の自主研究グループとして始まりました。 保健所・環境衛生監視員の仕事を面白く、楽しくする […]
【保健師向け】災害時・保健師活動にオススメ3点セット
【災害時・保健師活動にオススメ3点セット】1 メジャー2 方位磁石(コンパス)3 非接触型体温計 元文京区文京保健所・環境衛生監視員で、『災害時・避難所の衛生対策のてびき』著(根本昌宏監修、一般財団法人日本環境衛生センタ […]