防災
環監・保健師のためのレジオネラ症対策【入門】水害被災地の泥とレジオネラ症
【私の視点】河川氾濫や堤防越水等の水害被災地では、市街地等に広がった浸水に伴い、河川の底や堤防付近等の泥が多量に運ばれた後、乾燥して土埃となって空気中に舞いレジオネラ肺炎を引き起こす可能性があります。レジオネラ症感染予防 […]
環監・保健師のための防災【入門】避難所・避難生活の衛生・感染症対策の疑問に答える
【私の視点】・いちばん大切なのは、日常時の準備です。・練習でできないことは本番ではできない。その言葉を肝に銘じて、取り組みを継続したいと思います。 2022(令和4)10月中旬、特別区職員研修所・令和4年度専門研修「地域 […]
介護施設・事業所のための感染症・災害時のBCP【入門】訓練により、できないことが見える
【私の視点】講師・伊藤氏の話からBCP「訓練」の大切さが伝わってきました。訓練は、シミュレーションと重なります。訓練・シミュレーションにより、できること、できないことが見えてきます。 2022(令和4)年9月中旬、オンラ […]
環監・保健師のための防災【入門】訓練により、できないことが見える
【私の視点】講師・伊藤氏の話からBCP「訓練」の大切さが伝わってきました。訓練は、シミュレーションと重なります。訓練・シミュレーションにより、できること、できないことが見えてきます。 2022(令和4)年9月中旬、オンラ […]
環監・保健師のための防災【入門】東京都の地震・地域危険度の公表
【私の視点】東京都のホームページで、都内の5,192町丁目について、細かく各地域の地震の建物倒壊危険度、火災危険度、総合危険度を調べられます。危険度が低いとしても、命・健康を守るための備えは必要です。 2022(令和4) […]
環監・保健師のための防災【入門】水害後の床下の乾燥
【私の視点】 水害後の床下の乾燥水に浸かった、床下の土が露出した部分や土台などの建材の乾燥にかかる日数は、最低1カ月といわれています。効率的な乾燥のために、サーキュレーターや扇風機の活用は有効です。 2022(令和4)年 […]
介護施設・事業所のための感染症・災害時のBCP【入門】写真が心の健康を支える
【私の視点】写真は、心の支えになることがあります。心の支えが心の安定となり、ストレスを抑えて、心の健康につながっているように思います。そう考えると、災害で水に濡れた写真の洗浄作業は、写真をきれいにして戻し、心の健康に大き […]
介護施設・事業所のための感染症・災害時のBCP【入門】避難所で床面からの健康影響を抑える方法
【私の視点】簡易ベッドや段ボールベッドの高さは、35cm程度あります。感染リスクの低減に有効と思われます。ベッドが一定の高さがあることで、床面からの埃の影響が小さくなり、床面の冷えの影響を抑えることができます。 2022 […]
環監・保健師のための防災【入門】写真は心の健康を支える
【私の視点】写真は、心の支えになることがあります。心の支えが心の安定となり、ストレスを抑えて、心の健康につながっているように思います。そう考えると、災害で水に濡れた写真の洗浄作業は、写真をきれいにして戻し、心の健康に大き […]
介護施設・事業所のための感染症・災害時のBCP【入門】防災の原点は自宅の耐震化対策
【私の視点】2000年以降の現行耐震の建物で、室内の家具や家電などに転倒防止の対応をしていれば、家の中の安全性が高いといわれています。自宅の耐震化対策は、介護施設・事業所の職員のかたの行動を含め発災後の行動すべてに影響し […]